タームパイ
2015年08月10日
こんにちは、ブログ担当の仲宗根です。微妙に雨が降ったりと不安定な天気にくわえ、暑い暑い夏… という事で、夏バテ気味です。毎回言っていますが、とにかく水分だけはきっちり取るよう心がけている毎日。熱中症が怖いですからね。
さて、今回のブログでは、現在試作中のお菓子を紹介します。
焼き色が美味しそうなこのお菓子はタームパイです。タームというのは「田芋(たいも)」の事でして、沖縄ではこれを使った料理やお菓子がスーパー等でよく見られます。
さくさくの生地の中に、ペースト状にされたタームが入っています。
紅芋とは違って、また独特の深みのある甘さがあるターム。栄養も豊富で、親芋の周りに小さな子(小)芋をたくさんつける事から、子孫繁栄の象徴として、沖縄行事で食材として使われる事もしばしば。
以前紹介した【バナナパウンドケーキ】は、試作品から見事に商品として登録する事が出来まして、売り上げも好調です。試作中のお菓子が必ずしも世に出るわけではなく、現在、このタームパイに関しても「この味でもない」「この生地はもっと改良出来そうだ」など、まだまだ研究段階です。
県外ではあまり使用されていない食材・ターム。沖縄ではメジャーな食材という事もあり、是非ともこのタームを使ったお菓子を商品化しようと頑張っているところです。
ちなみに試作品を食べた私ですが、十分美味しいではあるのですが、もう少し生地と中のタームとの相性をよく出来そうだという感想です。ターム自体がしっとりとした感じの食感ですので、生地の方はもっとサクサク感を出した方が食べた時に、良い感じで甘いタームが広がるかなと思っているところです。
いずれにせよ、もう少し改良の余地がありそうですので、実際に商品化して店頭にその姿を見せるのは、まだまだ先になりそうです。
見た目だけなら合格点なんですけどね。笑
近い将来、タームパイが商品化出来た時は、またこのブログでお知らせいたします。
来週は「旧の七夕」があるので、次回ブログではそのお話しをする予定です。「旧の七夕」が終わった後にくるのは「旧盆」です。その旧盆に向けて、マルキヨ製菓は、ものすごく忙しくなっていきます。
旧盆では、各家庭にお供え用の美味しいお菓子が届くよう、今からしっかりと準備していきます。とにかく暑すぎるこの夏、体調にだけはしっかり気を付けて、きっちり仕事をしたいと思います!
今回はこの辺で。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。