黒糖の味わいを堪能できる「黒糖もち」
2017年02月16日
こんにちは、ブログ担当の仲宗根です。昼は20度、夜は15度ぐらいの沖縄は「おだやかな気候」といった感じでしょうか。個人的には過ごしやすい日々を送っています。
さて、今回は久しぶりに「マルキヨ製菓のおもち」を紹介しますよ。根強い人気のある
「黒糖もち」です! 名前の通り、生地に黒糖が練り込まれている「おもち」です。
単品と
5個入りがあります。5個入りの方には白い粉がまぶされていますが、これは「加工でんぷん」と言い、もちともちがくっつかないようにまぶされているのです。
【マルキヨ製菓 CM①】
では、さっそく封を切ってみましょう。
開封した瞬間がスゴイ。黒糖の香りがハンパない程、漂ってくるのです。
時々、このブログでも紹介していますが、「黒糖」「黒砂糖」は沖縄ではソウルフード的なお菓子です。長期保存も出来るため、常備菓子としている家庭も少なくなく、我が家でも定期的に購入し、ちょっとお腹が空いたら1つ2つ口に放り込みます。
なので、この黒糖の香りで「やられた…」と思う人もいるのではないでしょうか?
お皿にのせて、いただきます! 黒糖独特の甘みが口に広がり、かといってしつこさはない。沖縄の人にとっては馴染みの甘さであり、「懐かしい」と感じる人もいるかもしれません。
見ての通り、厚めの生地すみずみまで黒糖が練り込まれています。過去ブログでお話しした事ありますが、黒糖は健康にもいいんですよ。そんな「黒糖」のお話を少し。
黒糖は、サトウキビを原料としています。サトウキビの絞り汁を加熱・濃縮して固形化した砂糖です。ちなみに日本国内で、サトウキビを収穫しているのは収穫量1位の沖縄県、そして2位の鹿児島県の2県のみとなっています。
ちなみに沖縄でドライブをすれば、色んなところでサトウキビ畑を見かける事が出来ます。サトウキビ畑を見て「ざわわ… ざわわ…」と歌ってしまう人は、私以外にもたくさんいる事でしょう。笑
黒糖はその独特の風味とコクが心地よく、上品な甘さがあります。カルシウム・鉄分・カリウム・ミネラルなどが豊富にあり、消化・吸収も早く疲労回復にも最適です。
少量で空腹感を満たすだけでなく、排泄もうながす効果があると言われており、ダイエットに効果があると言われています。まさに万能食品とも言える黒糖は、沖縄県の長寿の一因ではないかとも言われているのです。
【マルキヨ製菓 CM②】
「黒糖」のアピールをしっかりしたところで、今一度
この写真。もう食べるしかないでしょう。
今回撮影した2個の「黒糖もち」は、ちゃんと私の胃袋に収まりました。笑 いつもは3個食べるところですが、2個で十分な満腹感。ダイエットできますように。笑
実は「黒糖もち」が大好きだというお客様の声も頂いており、今回ブログ記事で紹介させて頂きました。黒糖好きも納得の「黒糖もち」。スーパーで見かけたら、是非とも手にとって頂きたいですね。
直接、マルキヨ製菓に訪れて注文するのもOKです。
そんなマルキヨ製菓の「黒糖もち」は
5個入りが、税込463円(税抜429円)
単品は、税込108円(税抜100円)となっています。賞味期限は製造日から8日となっていますが、開封後は賞味期限によらずお早めにお召し上がり下さい。
お餅と一緒に「脱酸素剤」が入っていますが、そちらは間違っても口にしないようお願いします。また「お餅」ですから、ノドにつまらせないよう、十分注意して下さい。
保存の際は、直射日光の当たる場所・高温多湿の場所を避けるようお願いします。
疲労回復にも効果のある「黒糖」ですから、仕事が忙しい時にもオススメですよ。
気がつけば、2月も半分が過ぎました。2017年も8分の1が終わったという事です。こうやってブログ記事を書くたびに「時の流れ」を感じてしまいます。
「黒糖もち」も食べた事だし、午後もお仕事頑張ります。時間に負けないようにね。
今回はこの辺で。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。