【写真:赤かるかん】
旧暦の9月7日に、97歳の長寿の方々を祝う行事です。「カジマヤー」とは風車の意味で、この年になると童心に還るとされ、主役の方達には風車を持たせてお祝いします。
最近は家庭だけでなく、地域で盛大にお祝いする所もあります。華やかな衣装を着た97歳の長寿の方々が風車を持って地域を凱旋し、通りの人達が祝福の言葉をかける光景が見られます。
ブログでチェック! →【紅白かるかん 】
商品ページでチェック!
→【 かるかん(紅白、白のみ、赤のみ) 】
【写真:塩もずくクッキー】
(※行事とは関係ありません)
中国から伝わった行事の1つで、旧暦の9月9日、いわゆる重陽の節句の日に行います。菊の花や葉を2~3枚を酒に浮かべ(これをチクザキ【菊酒】と言います)、ヒヌカン(火之神)・仏壇にお供えし、家族の健康・長寿を祈願した後、それを飲みます。
菊は長寿に効くと言われ、悪いものを祓う花と言われています。
ブログでチェック! →【 塩もずくクッキー 】
商品ページでチェック! →【 塩もずくクッキー 】
【写真:さぁーたーあんだぎー】
(※行事とは関係ありません)
全身が泥に覆われた神・パーントゥが路上を練り歩いたり、家々の中に入ったりし、出会う人に泥をすりつけます。泥を塗られた人は厄が祓われ、病気にならなず健康になると言われています。
宮古島で行われる厄払いの伝統行事で、重要無形民俗文化財にも指定されています。
ブログでチェック! →【 さぁーたーあんだぎー 】
商品ページでチェック! →【 さぁーたーあんだぎー 】