【マルキヨ製菓お菓子総選挙:総集編】 後編
2018年09月10日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。最近は、モヤッとした天気が続いている沖縄です。台風も毎週のように発生して、日本に近づいているイメージ。早く、穏やかな天気になって欲しいですね。
さて、ここ最近は【マルキヨ製菓お菓子総選挙】を振り返っておりますが、今回が最後となります。今回は7位から1位までを紹介。個人的には「神7(かみせぶん)」ならぬ「菓子7(くゎしななち)」と呼んでいます。
早速、第7位からの紹介です!
第7位は、【さぁーたーあんだぎー】です! 沖縄のソウルフード的なお菓子とも言える、マルキヨ製菓の人気商品でもあります。
マルキヨ製菓の「さぁーたーあんだぎー」は「黒糖てんぷら」。黒糖もまた、沖縄では非常に馴染みのある食材。その香りも味も、沖縄の人ならほっこり安心できるものだと思います。
そんなマルキヨ製菓の「さぁーたーあんだぎー(黒糖てんぷら)」は、10個入りで税込432円(税抜400円)の超お買い得商品です! ネットでも注文可能で、最近も東北の方からの注文がありましたよ。
⇒【さぁーたーあんだぎー(黒糖てんぷら)】
次は第6位の発表です。
第6位はマルキヨ製菓創業以来、製造し続けている【レモンケーキ】でした。
護得久栄昇先生のヒットソング「レモンケーキ節」がリリースされてから、冗談抜きで売り上げが伸びました。さらには沖縄観光に来ている県外のお客様からも、「是非、マルキヨ製菓のレモンケーキを」という事で、直接買いに来る人もいます。
この銀色のパッケージに見覚えがある人も多いはず。マルキヨ製菓のレモンケーキは、1個税込97円(税抜90円)です。ネットでの注文も可能ですので、興味のある方はこちらもチェックしてみてください。
⇒【レモンケーキ】
お次は第5位。
【もち各種】です。餅を作り続けて50年以上になりますが、おかげさまで今でも売り上げが伸びています。
色々な種類のお餅がありますから、お好みのお餅がきっとあるはず。法事用としても、おやつとしても、是非、マルキヨ製菓のお餅をよろしくお願いします。
単品は全て税込108円(税抜100円)、5個入りは税込463円(税抜429円)となっています。他にもミニ餅系もありますので、是非、お好みのお餅を探してみて下さい。
さぁ、第4位の発表です。
【紅芋パイ】です。個人的にもイチオシお菓子です。
何と言っても、全国菓子大博覧会で金賞受賞という実績がありますからね。私の親戚の間でも大人気。
6個入りは税込648円(税抜600円)、単品は税込108円(税抜100円)、12個入りは税込1080円(税抜1000円)となっています。ネットでの注文も可能ですので、こちらもチェックしてみてください。
⇒【紅芋パイ】
いよいよベスト3の発表です。第3位は
【た~むパイ(ホール)】です。2015年末に新商品として販売して以来、こちらも着実に売り上げを伸ばし続けています。
何と言っても、ホールサイズで税込540円(税抜500円)というお値段に
このボリューム感。超お買い得商品と言っても看板に偽りなしでしょう。た~むもまた、沖縄では馴染みのある食材ですからね。とても売れているこの商品が第3位でした。
個人的にはイベントの賞品としても採用しており、お菓子を受け取った方々の評判は非常に良いです。ネットでの注文も可能ですので、興味ある方はこちらをチェック。
⇒【た~むパイ(ホール)】
いよいよ第2位の発表です。第2位は
【黒糖かすてら】です。こちらもマルキヨ製菓創業以来、作り続けているお菓子。平常日は1日1500個、多いときは2000個も作っています。
概算ですが、おそらくマルキヨ製菓創業以来1千万個ぐらい製造したと思います。それだけ、県民に愛され、食されたお菓子なんですね。
沖縄フェアなど、県外にも多く出品しているお菓子。ネットでの注文も可能ですので、是非食べてみたいという方はこちらもチェックしてください。
⇒【黒糖かすてら】
いよいよ栄えある第1位の発表です!
マルキヨ製菓スタッフに「自分が好きなマルキヨ製菓のお菓子」「人にお勧めしたいマルキヨ製菓のお菓子」「売れていると思うマルキヨ製菓のお菓子」の3項目でアンケートを採り、最も票を集めたお菓子は
【紅いもしっとりまんじゅう】でした! パッケージも可愛くリニューアル。同業者にも非常に評価の高いお菓子です。
見た目ではわからない「もちもち食感」は、食べてみて初めてわかるもので驚くことでしょう。
もっちりモチモチ生地は、中の紅芋あんと相性抜群。おやつとして、お供え用お菓子として、お土産として、まさに万能の美味しいお菓子です! ネットでも注文可能なので、このもっちり食感を未経験の方は是非!
⇒【紅いもしっとりまんじゅう】
では、今一度ランキングをチェックしてみましょう!
第21位:【さぁーたーあんだぎー(かぼちゃてんぷら)】
第20位:【マフィン】
第19位:【チョコチップクッキー】
第18位:【イモ菓子】
第17位:【コンペン】
第16位:【クッキー】
第15位:【チョコマドレーヌ】
第14位:【バナナパウンドケーキ】
第13位:【かるかん】
第12位:【チーズスフレケーキ】
第11位:【アップルパイ(ホール)】
第10位:【クラムケーキ】
第9位:【チーズまんじゅう】
第8位:【塩まめあん巻】
第7位:【さぁーたーあんだぎー】
第6位:【レモンケーキ】
第5位:【もち各種】
第4位:【紅芋パイ】
第3位:【た~むパイ(ホール)】
第2位:【黒糖かすてら】
第1位:【紅いもしっとりまんじゅう】
いかがでしたでしょうか、【マルキヨ製菓お菓子総選挙】。あなたの好きなお菓子は何位にランキングされていましたか? 正直、紹介したいけど今回発表したランキングには入っていないお菓子もたくさんたくさんあります。
この企画はここで終了となります。また、3年後あたりに新商品を加えてランキングを作成してみたいですね。今回ランキング入り出来なかったお菓子達は、次回の総選挙に期待ですね。
今回のランキングとどれだけ変動するのか、今から楽しみです。
日中の気温はまだまだ30度超えと、暑い沖縄です。外を5分も歩けば汗がにじむし、ふとした瞬間に強烈な雨脚が人々や建物、車などを突き刺したりします。
気温は高いですが、この天気のうつろいやすさ。秋の訪れを象徴しているのかもしれませんね。先週は久しぶりに風邪を引いてしまったので、今週はしっかりケアしながらお仕事を頑張りたいと思います!
今回はこの辺で。
Dee沖縄さんによる「マルキヨ製菓工場見学」の記事はこちらです。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。