ムーチーを食べよう
2025年01月7日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。2025年、最初のブログ更新となります。さっそくですが、今日は新暦2025年の1月7日。そして、旧暦の世界ではまだ2024年で12月8日となります。
旧暦12月8日、沖縄ではカーサで包まれた餅を食べる行事「ムーチー」の日です。マルキヨ製菓は4種類のムーチーをリリースしていますので、今年最初のブログでは
その4種類のムーチーを紹介したいと思います。
バックナンバー
かつて首里に住んでいた兄妹(きょうだい)。妹が嫁いで家を離れると、兄は鬼となって周辺の家畜や子供を食べてしまいます。妹は鬼と化した兄を退治するため、鉄入りのお餅を用意しました。
⇒【ムーチー伝説】
旧暦12月8日にムーチーを食べ、邪気を祓います。また、子どもがいる家庭はそのお子さんの健康を願います。行事としてのムーチーは、約300年続いていると言われています。
⇒【邪気払いの行事】
白ムーチー
4種類あるムーチー、最初に紹介するのはこちら
「白ムーチー」です。
こちらは砂糖無しのお餅となっています。1個あたり109キロカロリーですよ。
開封した瞬間、カーサの心地よい香りが周りに広がります。この香りが厄除けにもなっているのです。また、白ムーチーは写真の通り、白いゴムでくくられていますよ。それでは、カーサを開いてみましょう。
シンプルな白い餅が現れます。お餅の基本は砂糖無しの白餅。というわけで、この白ムーチーこそ、お餅の基本です。では、いただきます。
弾力のある食感。特に味はありませんが、「THE 餅」とも言える餅です。シンプルな味なのに、美味しく感じられます。カーサの心地よい香りを堪能しつつ、弾力ある餅を食べて満足感に包まれます。
マルキヨ製菓の餅は噛み切りやすいのも特徴ですので、非常に食べやすいと思います。とはいえ、お餅はお餅ですので、慌てて食べてノドのに詰まらせないよう気をつけてお召し上がりください。
では、2つ目のムーチーに手を伸ばしましょう。
赤ムーチー
2つめに紹介するムーチーはこちら
「赤ムーチー」です。
こちらは砂糖入りで、1個あたり158キロカロリーとなっています。白ムーチーと違って砂糖が入っている分、カロリーが1.5倍になっています。
開封すると、赤いゴムでくくられているムーチーが現れます。カーサの香りはこちらも心地よいですよ。
ピンク色に近い色のムーチーが「赤ムーチー」です。ツヤがあって美味しそうですね。それでは、いただきます。
「白ムーチー」と違って、こちらは甘いお餅。柔らかくて甘くて、お子さんのお口にも合うお餅ですね。1個なんてペロリとあっという間に食べられます。
そうそう。ムーチーといえば「カーサにひっついて食べづらい問題」が永遠のテーマとも言えるでしょう。餅に対してカーサを垂直に折るようにし
指のはらを使って、このようにお餅をカーサからはみ出るようにしましょう。あとは、そこから食べていくだけです。マルキヨ製菓のお餅は平均よりはなめらかな生地なので、カーサからもはがしやすいと思いますよ。
それでは、3つめのムーチーを食べましょう。
紅芋ムーチー
次に紹介するのは私が1番好きなムーチー
「紅芋ムーチー」です。
こちらは1個あたり156キロカロリーです。では、開封しましょう。
紫色のゴムでくくられています。
カーサの中には紫色の紅芋ムーチーが入っています。先にも述べた通り、私はこのムーチーが1番大好き。カーサを開いた瞬間、食欲がピークに達しましたのでいただきます。
「赤ムーチー」と違った甘さは、しっかりと紅芋の味を感じられます。こちらも噛み切りやすい生地で、非常に食べやすいですよ。これなら、10個ぐらい食べられそうです。
では、次のムーチーにいきましょう。
黒糖ムーチー
最後に紹介するのは
「黒糖ムーチー」です。マルキヨ製菓のムーチーで最も売れるのが、この「黒糖ムーチー」です。
こちらは1個あたり156キロカロリー。
薄いグリーンのゴムでくくられています。
現れました。黒糖ムーチーは、このような色になっています。というわけで、いただきます。
かなり濃い黒糖味。弾力があって噛み切りやすい生地の中に、しっかりと黒糖味が染みこんでおり、これが非常に美味しいです。これを食べれば、1番売れる理由もわかるでしょう。
期間限定販売
今回紹介した
ムーチーは行事期間のみの限定販売。お餅は賞味期限が短いので、購入後はお早めにお召し上がりください。
紅白のムーチー
黒糖ムーチー、紅芋ムーチー。あなたが好きなムーチーがきっとあるはず。手作りのムーチーはもちろん、是非、マルキヨ製菓のムーチーも食べていただけたらと思います。
今年も沖縄の行事を支えるため誠実に頑張って行きます。2025年もマルキヨ製菓の商品をよろしくお願いします。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。