パンプキンパイ
2024年10月29日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。先に連絡しておきたい事があります。毎週火曜金曜で更新している本ブログですが、今週と来週の2週は諸事情により火曜木曜更新となります。
なので、次回のブログ更新日は10月31日となりますので、よろしくお願いします。そのあさって木曜日はハロウィンですね。今回はマルキヨ製菓が製造している、ハロウィン用お菓子の1つを紹介します。
【バックナンバー】
ハロウィンの日、よく見かけるのがカボチャの中に灯りを灯した「ジャック・オー・ランタン」。その由来となるジャックという男は、悪魔に罠を仕掛けて脅すという悪魔よりも悪魔的な男でした。
⇒【悪魔より悪魔的な男】
ハロウィンの時、お化けの格好をしたりするのは何故でしょうか? また、日本でハロウィンが定着するのは実は最近になってからです。
⇒【何故、コスプレするのか?】
ハロウィン用お菓子の1つ「パンプキンマフィン」は、しっとり感のあるフワフワ生地にパンプキンの甘い味わいが染みこんだお菓子。9個入りセットも好評販売中。ハロウィン期間限定商品です。
⇒【パンプキンマフィン】
平常から売っている「さぁーたーあんだぎー(かぼちゃ)」。かぼちゃを扱ったお菓子という事で、ハロウィン期間中は販売強化しています。アチコーコーにして食べても美味しいですよ。
パンプキンパイ
今回紹介するハロウィン用お菓子は
「パンプキンパイ」です。ハロウィン期間限定商品となっていますので、1年を通してこの時期しか食べられないお菓子です。
パッケージには切れ込みがあるので、はさみがなくても簡単に開封する事が出来ます。では、開封してみましょう。
ほんのり甘い香りが漂ってきました。
お皿にのせたのがこちら。焼き色のついた生地も美味しそうですし、生地の隙間から見える中のパンプキン、こちらも焼き色がついているのが美味しそうです。これがブログ撮影でなければ、そのままフォークをぶっさして食べますが
今回は包丁で6等分しましょう。4等分か6等分が食べやすいと思います。6等分したうちの1個を
小さなお皿にのせました。生地の色合いが実に美味しそうですし
見て下さい。中にはたっぷりの「パンプキンあん」が入っているのが見えますよね。これだけ中が詰まっていれば、満足感も格段にアップするはず。これ以上は我慢できないので、食べてみましょう。
しっとりめの生地は食感が心地よく、中に入っている「パンプキンあん」ががっつり押し寄せてきます。口の中に広がるかぼちゃの甘い味わいがとっても美味しいです。これは中毒性の高い美味しさ。
実はこのパンプキンパイ、「1年を通して販売してみては?」という声も上がっている商品です。毎年その声があがるのですが、今のところまだ期間限定商品。さらに声が大きくなれば、平常から販売する商品になるかもしれません。
そんな美味しい期間限定商品「パンプキンパイ」は、アチコーコーにして食べるとより美味しいですよ。
ホットパンプキンパイ
レンジで15秒チンした「パンプキンパイ」は
こちらになります。温めると、香りがやや強くなっている気がします。パンプキンの甘い香りが食欲をそそります。また、温めると生地も柔らかくなり、持った時に崩れやすくなりますので、その点はご注意下さい。
それでは、いただきます。中の「パンプキンあん」もアチコーコーで柔らかく、ホクホク状態に。そして、常温の時より甘さが強くなっています。パンプキンの味が濃厚になるのが美味しくて、クセになる味です。
個人的には常温よりもアチコーコーで食べる方が美味しく感じます。レンジで15秒チンするだけの簡単ひと手間なので、みなさんも是非、お試しください。常温とアチコーコーで食べ比べするのもオススメです。
冷凍パンプキンパイ
常温、アチコーコーと来たので、冷やしたパンプキンパイも試してみましょう。
こちらが冷凍庫でガッツリ冷やした「パンプキンパイ」です。
開封し
お皿にのせました。
氷のようにカッチカチに固いという事はありません。表面は「ヒンヤリしているな」程度で「ちょっと固いかな」レベルです。
こちらも6等分し、その1つを
お皿にのせます。さすがに常温の時と比べると、包丁入れるのにはかなりの抵抗がありました。でも、中のあんは食べる分にはさほど固くなる事はないというのを経験で知っていますので、そのままいただきます。
冷凍庫から取り出した直後はすごく固かったのかもしれませんが、写真を撮ったりしている間に表面の生地の固さは和らいでいます。何より、中の「かぼちゃあん」がヒンヤリしていて、とっても美味しい。
世の中にはかぼちゃ系スイーツも多く、例えば「かぼちゃタルト」のように冷やして食べるものもたくさんあります。この「冷やしたパンプキンパイ」も普通に美味しく召し上がれますので、是非お試しください。
冷凍パンプキンパイ、3切れを食べてごちそうさま。常温・アチコーコー・冷凍でパンプキンパイを食べてきましたが、個人的な好みはアチコーコーですね。常温も冷凍も美味しいので、皆さんも是非、温めたり冷やしたりして食べてみて下さい。
今回紹介した「パンプキンパイ」はハロウィン期間限定の商品となっています。ここで食べ逃すと次に食べられるのは来年となりますので、店頭で見かけたら迷わずお買い求め下さい。
次回のブログ更新はあさって木曜日となります。ハロウィン当日という事で、これまでのハロウィン記事やハロウィン用お菓子をまとめたものを、写真たっぷりで紹介する予定です。お楽しみに。
台風が近いという事で、週末にかけて天気が荒れる予報が出ています。この時期でもまだ台風の影響があるのは気になりますが、外出する時は空模様や天気予報をしっかりチェックしてからにしましょう。
実は今日(10月29日)の午前、FMぎのわんさんにお邪魔しました。ラジオを通して、マルキヨ製菓の話やムーチーのお話をさせていただきました。また、こういう機会があればお菓子の話や沖縄の行事関連のお話を出来ればと思います。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。