これはウマい! こんぺんウチャヌク!
2017年01月19日
こんにちは、ブログ担当の仲宗根です。最近は、雨が降っている沖縄。昨夜から降っていた雨は、今日も朝から降ったりやんだりの繰り返し。天気はパッとしませんが、気持ちは前向きに頑張っております。
さて、旧暦の上では年末となっていますが、明後日の土曜日、沖縄では【ウガンブトゥチ】という大きな行事がやってきます。
旧暦12月24日。この日、天に帰るヒヌカン(火之神)に手を合わせるのですが、その時にお供えするお菓子が【ウチャヌク】でした。
【マルキヨ製菓 CM①】
前回ブログでは
(砂糖なし)ウチャヌク、そしてマルキヨ製菓オリジナルの
タンナウチャヌクを紹介しました。
今回は、マルキヨ製菓が製造しているもう1つの【ウチャヌク】
「こんぺんウチャヌク」を紹介します。
名前の通り、【こんぺん】で出来たウチャヌクなのですが、何といっても「香り」が大きな特徴。2段階で包装されている、このお菓子ですが
最初の封を切った状態でも、すごくいい香りが漂ってきます。ピーナツバター特有の、美味しそうな香りですが
もちろん全ての封を切ったら、さらなるいい香りが食欲をそそります。食べる前から「これは美味しい」と、つばを飲み込んでしまうでしょう。
もちろんお供え物ですから、【ウガンブトゥチ】の日はヒヌカンがいる所定の場所へお供えして下さい。
行事が終わってしばらくしたら
是非、この美味しいお菓子を食べて下さい。タンナウチャヌクも美味しいですが、この「こんぺんウチャヌク」も実に美味しい!
さすが琉球王朝御用達のお菓子。外国からのお客様をもてなすために出されたというのが【こんぺん】(「くんぺん」とも言います)でした。
中国からの使者である冊封使(さっぽうし)も、【こんぺん】を食したと言われますが、自分は冊封使目線で「うまいお菓子じゃのう」とつぶやいてしまいました。笑
前回紹介しましたが、【ウチャヌク】は取り替え用も含めて10個のお餅・お菓子があります。
今回の写真撮影後、あまりの美味しさに一気に7個も食べてしまいました。香りよし、味よし、また賞味期限も製造から14日と長いので、保存もよしです。
ただ、もともとは王朝がおもてなし用に作っていたお菓子と言う事で、3種類の【ウチャヌク】の中では、少しだけ値段が高めに設定されています。
しかし「この味なら」と思える美味しさので、是非とも1度は食べていただきたいお菓子ですね。
【マルキヨ製菓 CM②】
そんなマルキヨ製菓の
「こんぺんウチャヌク」は、税込価格756円(税抜き700円)。賞味期限は製造から14日。開封後は、お早めにお召し上がり下さい。
1つ注意点があります。今回紹介している「こんぺんウチャヌク」ですが,沖縄県内の一部店舗のみでの販売となっています。
「こんぺん」+「ウチャヌク」の組み合わせが県民に浸透して、近い将来、全店舗で販売できたらいいですね。
では、今一度ほかの【ウチャヌク】達も紹介しておきましょう。
通常の(砂糖なし)ウチャヌクは、税込691円(税抜き640円)。賞味期限は製造から6日。賞味期限が短いため、お買いあげの際は早めにお召し上がり下さい。
タンナウチャヌクは、税込432円(税抜き400円)。賞味期限は製造から30日と長いので、お供え物としてだけでなく常備菓子としても最適です。
いずれも保存の際は、高温多湿・直射日光の当たる場所を避けて下さい。また、(砂糖なし)ウチャヌクはお餅ですので、食べる際はノドに詰まらせないよう、十分お気を付け下さい。
というわけで、明後日の【ウガンブトゥチ】では、ちゃんと【ウチャヌク】を買ってお供えしましょう。
そして、来週は「旧正月」がやってきます! 旧暦の世界でも、ようやく1年が終わりを迎えます。
ごく一部の子供達は… 旧正月にも「お年玉」をもらえると聞いた事があります。子供目線ではうらやましいですが、大人目線では… いや、ヤボな事を言うのはヤメておきましょう。子は宝ですからね。
さて、今日も天気が悪いですが… 【ウガンブトゥチ】【旧正月】、さらには【ジュウルクニチー】と、おしよせる行事のために、マルキヨ製菓スタッフ一同頑張ります!
今回はこの辺で。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。