スタッフブログ

た~むパイを食べて夏バテ解消

2025年06月10日

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。早々に梅雨が明けた沖縄は、暑い日が続いています。昨日は最高気温33度、今日は最高気温32度、明日以降もそんな感じです。外へ出ると、本当に暑いですよ。

 

しっかりと水分補給をしながら、なるべくクーラーのきく部屋で仕事を頑張る毎日です。洗濯物が気持ちよく乾いてくれることは嬉しいですね。

 

これだけ暑いと、体の疲労もたまりがち。梅雨の明けた今、夏バテ気味という人も多いのではないでしょうか? かくいう私も、少し食が細くなった気がします。まぁ、こんな時は美味しいお菓子を食べるのが自分流。

 

というわけで、今回は夏バテ気味という方にオススメのお菓子を紹介したいと思います。もちろん、がっつり系お菓子ですよ。

 

た~むパイ

これから紹介するのは私も大好きなお菓子で、年に1回はブログでも紹介しています。そのお菓子は

25_0610_01

「た~むパイ(ホール)」です。

25_0610_02

外の包みには切れ込みがありますので、そこから封を切って下さい。個人的には、この切れ込みがあるだけでもちょっと嬉しいです。ハサミを用意しなくてもいいですからね。

25_0610_03

外の包みを取りました。特に目立った香りはありませんが、鼻を近づけるとちょっと甘い香りがしますよ。

25_0610_04

見た目以上にずっしりしていて、なかなか重量感のあるお菓子です。ちなみに私は1人で1ホール、平気で食べてしまいます。

25_0610_05

1人で食べる時は、この状態でフォークを刺して食べる私ですが、今回はブログの撮影ということで包丁で切り分けます。いつもなら「6等分(あるいは8等分)ぐらいがちょうどいいですよ」と言っていますが

25_0610_07

今回は4等分でいきましょう。1つ1つが大きいので、4分の1個を食べただけでも、なかなかお腹が膨れます。

25_0610_08

では、切り分けた4つのうちの1つを

25_0610_09

お皿にのせます。この1個だけでもなかなかの重さがあり、食べる前から食べごたえがあることが伝わります。

25_0610_10

中に見えるのはたっぷりの「た~むあん」。いわゆる「田芋」(沖縄の言葉で「た~む」)から作られた「あん」ですね。沖縄では「田芋」を食材とした食品がたくさんあります。菓子パンやパイにもよく使われていますよ。

25_0610_11

というわけで、4分の1サイズの「た~むパイ」をいただきます。外側の焼き目のついた生地はしっとりやわらかく、そしてほんのり甘い。この生地だけでも十分美味しいと感じます。

 

しかし、メインは中の「た~むあん」。「た~む」特有のねっとりとした食感からは、コクのある独特な甘みが溢れ出ます。この「た~むあん」だけだと濃厚すぎますが、それをしっとり生地が包んでくれ、ちょうどいい美味しさになっています。

25_0610_06

濃厚な「た~む」の甘さを堪能できる「た~むパイ」、実はマルキヨ製菓の人気商品の1つ。沖縄県外の「沖縄フェア」「沖縄物産展」で出品された時も非常に人気で、すぐ売り切れますよ。

 

沖縄の方も、沖縄県外の方も、スーパーなどでこのお菓子を見かけたら是非、お買い求め下さい。私もマルキヨ製菓のお菓子で1番好きで、自信を持ってオススメできます。特に暑い夏でバテ気味の方に

25_0610_04

このがっつり系お菓子はオススメですよ。美味しいお菓子をたくさん食べて、飲み物をたくさん飲み、暑い夏を乗り切っていきましょう。

 

アチコーコー

梅雨の明けた沖縄は、これからも暑い日が続くでしょう。それでも、アチコーコーにした「た~むパイ」は美味しいのでオススメさせていただきます。

25_0610_12

こちらは、レンジで15秒温めた「た~むパイ」です。常温の時と見た目は変化ありませんが、アチコーコーにすると外側の生地がかなり柔らかくなり、手に持つとボロッと崩れやすくなっています。

25_0610_13

では、「アチコーコーた~むパイ」を食べてみましょう。常温でしっとり食感だった生地はさらに柔らかくなり、中の「た~むあん」を包んでいます。その「た~むあん」は温めることで、より柔らかくねっとり感が増し、そして濃厚な甘さも増しています。

25_0610_14

個人的には常温の時よりも美味しいと感じる「アチコーコーた~むパイ」。1ホールはなかなかの量なので、常温時やアチコーコー時の「た~むパイ」を食べ比べして欲しいですね。

 

冷やしても美味しい

個人的にオススメは「アチコーコーた~むパイ」ですが、このお菓子は冷やしても美味しいです。

25_0610_15

こちらは冷蔵庫に3時間寝かせた「た~むパイ」。アチコーコーの時と比べると、外側の生地は少し固くなっています。

25_0610_16

さっそく食べてみましょう。アチコーコーの時は崩れやすかった外側の生地は少し固くなって崩れることはなく、中の「た~むあん」がヒンヤリして美味しいです。

25_0610_17

アチコーコーの時よりは「た~むあん」の甘さが抑えられていますが、ヒンヤリ感が心地よく、暑い夏に食べるとより美味しく感じることでしょう。

 

個人的には、「た~むあん」の甘さが最も増す「アチコーコーた~むパイ」が好きですね。常温でもアチコーコーでも冷やしても、「た~むあん」は濃厚な甘さなので、コーヒーのブラックを飲みながら食べるのもオススメです。

25_0610_01

というわけで、今回はマルキヨ製菓の人気商品「た~むパイ」を紹介しました。沖縄県内各スーパーで絶賛販売中なので、店頭で見かけたら是非、お買い求め下さい。

 

沖縄県外の方も「沖縄物産展」や「沖縄フェア」で出品されていることもありますので、見かけたら迷わずお買い求め下さい!

 

梅雨が明けた沖縄は暑さを増し、私もちょっと夏バテ気味です。栄養あるものを食べるのはもちろん、熱中症対策で水分をしっかり補給することも意識しましょう。

 

そして少し食欲が落ちたなと思った時は、あなたが美味しいと思うお菓子を食べましょう。美味しいお菓子を食べれば元気も出るはず。暑い夏に負けないよう、体調管理をしっかりしながら頑張っていきましょう。

 

あなたが美味しいと思うお菓子の中に、マルキヨ製菓のお菓子があれば幸いです。

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)