「レーズンパウンドケーキ」&「パイナップルケーキ」
2025年06月17日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今日も朝からいい天気、そしてなかなかの暑さ。連日、暑い日が続いていて体も少しバテ気味ですが、洗濯物を干すときだけはウキウキしますね。
正直、暑いのが苦手な私としては意識して水分を多めにとったり、なるべく涼しい室内から出ないよう気を遣うのですが、洗濯物が気持ちよく乾いてくれることだけはテンション上がります。
今回は「ちょっと夏バテ気味」というあなたにオススメする
2つの「がっつり系お菓子」を紹介しますよ。
レーズンパウンドケーキ
紹介する1つ目はこちら
「レーズンパウンドケーキ」です。こちらは後に紹介する「パイナップルケーキ」と共に、2023年11月に新商品として販売されたお菓子です。個人的にはつい最近販売された感覚ですが、販売開始から1年半以上経っているんですね。
時の流れの速さを感じつつ、マルキヨ製菓のお菓子によく登場するオバーのイラストを見てほっこりします。さっそく開封しましょう。
ほんのり甘い香りが食欲をそそります。表面に見えるレーズンがさらに食欲をそそってきます。
周りのシートも剥がしました。側面に見えるレーズンも美味しそうです。
このお菓子、おやつとして食べる時はそのまま食べるのですが、今回はブログ用に撮影していますので、包丁で切り分けましょう。
4等分しました。これでも1個1個はなかなかのサイズで、1切れ食べるだけでもけっこうお腹は膨れると思います。外側から見えないレーズンも中にはいっぱいありますので、ちょっと得した気分になれると思います。
その1切れがこちら。それでは、いただきます。スポンジ部分はしっとりやわらかく、生地だけでもほんのり甘くて美味しい。その生地の中に現れるレーズンがとってもいいアクセントになり、さらに美味しいです。
レーズンにはカリウムが含まれていて、高血圧をはじめとする色々な生活習慣病を予防してくれます。さらにレーズンはコレステロールも0で脂質が低いので、健康にもいい食材なんですよ。
そんな「レーズン」を美味しく食べられる「レーズンパウンドケーキ」は1人で食べるには多すぎる量。家族や友達、大切な人とシェアして食べることをオススメします。もちろん、私のように1人で全て食べるのもアリです。
「レーズンパウンドケーキ」の半分にあたる2切れを食べた私は、
次のお菓子に手を伸ばします。
パイナップルケーキ
次に紹介するのはこちら
「パイナップルケーキ」です。名前の通り、パイナップルを原材料とするお菓子ですが、そのパイナップルは大宜味村で収穫された県産品です。沖縄の太陽の光をたっぷり浴びて育ったパイナップルは味が濃くて美味しいので、このお菓子も間違いなく美味しいですよ。
このお菓子にもオバーが描かれています。「レーズンパウンドケーキ」や「パイナップルケーキ」以外のお菓子にもこのオバーがいますので、気になる方は探してみて下さい。それでは、開封してみましょう。
こちらのお菓子は開封した瞬間、パイナップルの甘い香りが漂ってきます。この香りをかぐだけで「絶対、美味しい!」と思えます。食べる前から、テンションMAXになりますね。
さぁ、シートも剥がしました。こちらも
包丁で4等分しましょう。
4等分しても、1個1個がなかなかのサイズです。その1個を
お皿にのせました。終始いい香りが漂ってきて、写真を撮ってる最中もお腹がグーグーなってしまいます。我慢できませんので、いただきます。
生地は柔らかくしっとり感があります。それを噛むと染み出してくるパイナップル味が、すっごく美味しいです。個人的にパイナップルが好きというのもありますが、この「パイナップルケーキ」もすごく美味しく、オススメ商品ですよ。
こちらは3切れ、全体の4分の3を食べました。正直、1個まるまる食べるのは余裕ですが、これからお昼ごはん食べますので、ここで止めておきましょう。
今回は「レーズンパウンドケーキ」と「パイナップルケーキ」の2つを紹介しました。
どちらにもそれぞれの美味しさがあるので、その美味しさを堪能して欲しいですね。
個人的にも自信を持ってオススメできるこれらのお菓子は
沖縄県内各スーパーにて、絶賛販売中です。お土産お菓子としても人気ありますので、沖縄県民だけでなく県外の方も、店頭で見かけたら是非、お買い求め下さい。
金曜日のブログはお休み
毎週火曜日と金曜日に更新している本ブログですが、今週は金曜日にお休みをもらっているため、6月20日のブログはお休みさせていただきます。また、次回更新は1週間後の火曜日ではなく、6月23日月曜日の予定です。
6月23日は「慰霊の日」ですので、沖縄県民としてはそれに関連する内容のお話をブログの中でしていく予定です。
気がつけば6月も折り返して後半戦に入っています。毎日の暑さにバテ気味ですが、仕事はきっちりこなしていますよ。皆さんも暑い夏に負けず、時には美味しいお菓子を食べながら頑張っていきましょう!
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。