スタッフブログ

た~むパイ(単品)

2022年11月18日

22_1118_04

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今週はずっと天気が悪かったですが、今日は晴れ。最高気温も28度まで上がり、お昼に外を歩くと太陽の光も手伝ってなかなかの暑さです。

 

11月も半分が過ぎ、年末の足音が確実に近づいています。12月になるとマルキヨ製菓は年末年始の行事で超多忙になります。その忙しい時期を乗り切るためにも、今のうちにしっかりと準備を頑張っていますよ。

 

さて、今日はマルキヨ製菓のオススメお菓子の1つを紹介しましょう。今回紹介するのはこちら

22_1118_01

た~むパイの単品になります。いつもは

21_0521_01

ホールの方を紹介していますが、この商品は単品もあるという事で、そちらの方を紹介します。

 

た~むパイ(単品)

ホールのた~むパイも美味しいですが

22_1118_02

単品のた~むパイも食べ応えがあってオススメですよ。

21_0521_08

ホールとは生地が違うのがわかると思います。それでは開封してみましょう。

22_1118_03

特に目立った香りはしませんが、食べる前から美味しそうです。

22_1118_05

半分こするとこんな感じ。中に入っているのが「た~むあん」です。非常に濃厚な味のあんなので、これぐらいがちょうどいいのです。

22_1118_06

「た~む」とは「田芋」のこと。沖縄では非常にメジャーな食材で、天ぷらや煮物にして家庭の食卓にあがりますよ。私も大好きで、お気に入りは天ぷらとた~むのパン、そしてこのた~むパイですね。

22_1118_04

それではいただきます。生地はサクサクというよりはしっとりして、やわらかい。そのしっとり生地に包まれた「た~むあん」は非常に主張が強いです。た~む独特のコクのある深い甘みが、しっとり生地とマッチして美味しいです。

21_0521_09

ホールの方はた~むあんが多めですが、生地を厚くしています。た~むあん自体がとても濃厚なので、た~むあんと生地の比率を間違えると、味がバラバラになっちゃうんですよね。

22_1118_07

これぐらいがちょうど美味しく感じるのです。ホールにはホールの美味しさが、単品には単品の美味しさがあります。

 

濃厚なた~むあんですが、しっとり生地のおかげで後味はスッキリ。その美味しさでペロリと1個を食べきってしまうことでしょう。

 

美味しい美味しい「た~むパイ」。1個では物足りないので、2個目に手を出してみたいと思います。

 

アチコーコーもオススメ

常温で食べても、その濃厚なた~むの味で美味しい商品ですが

22_1118_08

レンジで15秒温めてから食べると、生地の食感やた~むあんの味わいが変化して、これまた美味しく召し上がれますよ。

22_1118_10

特に中のた~むあんが美味しくなります。さっそく食べて見ましょう。まず、温めたことで外側の生地が少し柔らかくなっています。しっとり感はそのままで、中のた~むあんをやさしく包んでいますよ。

22_1118_11

そして、この中のた~むあんが絶品。た~むの煮物を食べてるように柔らかでホクホクで、さらに甘みも増して非常に濃厚な味わい。た~むの美味しさを最大限に引き出しているような感じがします。

22_1118_09

レンジで15秒という簡単ひと手間で、食感も甘さもさらにパワーアップしたアチコーコーのた~むパイ。是非、試して欲しいですね。

 

1つは常温で食べてみて、1つはアチコーコーで食べてみる。その食べ比べをして欲しいと思います。ちなみに私はアチコーコーの方が好きですよ。

21_0521_13

ホールの方も常温とアチコーコーで味変しますが、単品はまた違った美味しさがあるので、ホールも単品もどちらも食べて欲しいですね。

 

冷やすとどうなる?

常温とアチコーコーを試したので、お次はもちろん

22_1118_12

冷やして食べてみます。こちらは冷凍庫でひと晩寝かせたた~むパイになります。経験上、冷蔵庫で冷やした程度では大きな変化がないので、冷凍庫でがっつり冷やしています。さぁ、どうなっているでしょうか?

22_1118_13

触った感じ、さすがに常温よりは固めです。とはいえ、カッチカチというほどではありません。

22_1118_15

多少抵抗はあったものの、包丁も入って半分こしました。それでは、食べてみましょう。いただきます。

22_1118_14

まず、外側の生地ですが、普通に食べられます。特に固いとかはないですし、まぁ常温に比べたら多少抵抗がある程度で、普通の噛む力で問題ありません。そして、中のた~むあんですが、それがヒンヤリして心地いいです。

 

実はた~む自体、冷やして食べる事もあるので、この「冷やした~むパイ」も食べる前から、問題なくいけるだろうと予想していました。

22_1118_16

冷凍庫で冷やした方が、中のた~むあんもがっつり冷えて美味しいと思います。そして、この冷やした~むパイの中の冷やされた~むあんは、けっこう「食べた事ある味」と思う人も多いかなと思います。

 

アチコーコーた~むパイにはアチコーコーの良さが、冷やした~むパイには冷やした良さが、それぞれにあります。その日の気分によって常温で食べたり、アチコーコーで食べたり、あるいは冷やして食べたりすると良いでしょう。

21_0521_05

た~むパイ(ホール)と共に、是非、ご賞味下さい。

 

昨日までとはうってかわり、青空が広がっている沖縄。ずっと雨と曇り続きだったので、こんな晴れた日はどこかドライブでも行きたいですね。気温も高く、普通にクーラーをつけて仕事を頑張っています。

 

た~むパイも美味しくいただいたので、午後の仕事も頑張ります!

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)