むしまん&やきまん
2021年03月16日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。ここ数日は、穏やかな天気が続いていますね。今日・明日は最高気温26度ですよ。もう春を通り越して、夏に片足を突っ込んでいるほどです。
外を5分も歩けば、普通に汗がにじむほどの暑さ。特に車を運転すると、室内に熱がこもるため、無意識にクーラーをつける事もしばしばです。
明日の3月17日は彼岸入です。ご先祖様に手を合わせ、特に沖縄の場合は「もうすぐシーミーです」と報告もします。お彼岸については、先週のブログを参照して下さい。
⇒【来週は春彼岸】
今回のブログは、お彼岸用のお菓子、すなわちお供え用お菓子の中から
2つのまんじゅうを紹介しますよ。それでは、いってみましょう!
蒸しまんじゅう
紹介する2つのまんじゅうとは
「やきまんじゅう」と「蒸しまんじゅう」の2つ。まずは
こちらの「蒸しまんじゅう」からいってみましょう。
ちなみに、この1個で272kcalあります。けっこう、カロリー高めなので、この1個だけで3時のおやつは十分でしょう。
開封して、お皿にのせてみました。蒸しまんじゅうの最大の特徴は、この色鮮やかな紅色。いわゆる、紅白の赤い方の色です。表面もつやつやとして、まずは見た目で食欲をそそりますね。
そして、外からはわからない特徴がこのあんこ。たっぷりの小豆あんが入っていて、実に美味しそうです。あんこ好きを公言して10年以上経ちますが、あんこへの愛情が薄れる事は一切ありません。それでは、いただきます。
まずは生地から。ややもっちりで噛み応えがあり、さらに甘い味付けがされています。実はこの生地だけでも、けっこう美味しいので注目して欲しいですね。それでは、ガブリと食いついてみます。
う~ん、やはりあんこの主張は強い! 小豆あんの絶妙に美味しく感じる甘さが口の中に広がり、幸せってこういう事なのかなと思えるほどです。
けっこう生地に歯ごたえがある分、強めに噛む事になりますが、それがまたあんこの甘さをしっかり感じる事にもつながるのです。ちなみにレンジで15秒前後温めると、中のあんこは甘みが増し、全体的にアチコーコーになって美味しいですよ。
生地だけでも美味しい、あんこだけでも美味しい、同時に食べればさらに美味しい。それがマルキヨ製菓の「蒸しまんじゅう」。鮮やかな紅色は、仏壇や食卓に彩りを与えてくれるでしょう。
非常に美味しいお菓子でした。1個完食、ごちそうさまでした。次、いってみましょう!
やきまんじゅう
今回紹介する2つ目のまんじゅうはこちら。
「やきまんじゅう」です。こちらの商品は
1個あたり145kcal。「蒸しまんじゅう」に比べると、半分に近いカロリーですね。それでは開封してみましょう。
蒸しまんじゅうが鮮やかな紅色なら、やきまんじゅうは鮮やかな焼き色が特徴。どうでしょう? 見た目で食欲をそそりませんか?
見た目でわかる特徴がもう1つあります。このくぼんだポケットの中にある卵の黄身。大きさ的には小さめですが、これがあるだけで見た目にも味にも、ちょっとしたアクセントを与えてくれるのです。
そして、外の見た目だけではわからない大きな特徴がこの白あん。先ほどの小豆あんも美味しいですが、こちらの白あんも負けないほどの美味しさです。まぁ、あんこはどれも美味しいですよ。笑 それでは、食べてみましょう。
蒸しまんじゅうのもっちり生地とは違って、生地は噛みきりやすくてパンに近い食感です。その生地と一緒にガブリと白あんまで一気に食べると、白あんの上品な甘さと生地が絶妙にからまって、非常に美味しい味へと昇華します。
意識しないと、なかなか卵黄を感じる事ができませんが、ゆっくり意識しながら味わうと甘めに味付けされたその味も感じる事ができ、いいアクセントになります。この白あんがまた、濃厚なのに後味スッキリの上品で美味しい絶品あんなんですよね。
こちらもレンジで15秒前後温めて食べると、アチコーコーで美味しく召し上がれます。今の時期はさほど寒くはないですが、あんこの甘みをより感じたいという方は、あえてアチコーコーにするのもアリだと思います。
賞味期限とお値段
今回紹介した2つのまんじゅうですが
「蒸しまんじゅう」は1個税込108円(税抜100円)。賞味期限は製造から12日となっていますが、ラベルやパッケージに書かれているのでご確認下さい。
こちらの商品はホームページからも購入可能。このページには商品の詳細な情報もありますので、気になる方は是非、チェックしてみて下さい。
⇒【蒸しまんじゅう】
「やきまんじゅう」は、1個税込108円(税抜100円)。賞味期限は製造から14日。パッケージやラベルに書かれている日付の確認をお願いします。
やきまんじゅうの方がカロリー低めなので、カロリーが気になる方はこちらの商品がオススメですね。
こちらもホームページからの注文も可能です。原材料など詳しい情報も確認出来ますので、気になる方はこちらもご覧下さい。
⇒【やきまんじゅう】
いずれの商品も開封後は賞味期限によらず、早めにお召し上がりください。保存の際は、直射日光・高温多湿の場所を避けてください。
明日は彼岸入りですが、このお彼岸が明けるのが来週の火曜日。そう、お彼岸は1週間続く行事なのです。マルキヨ製菓は現在、お彼岸用お菓子、シーミー用お菓子、県外向けに注文の入っているお菓子作りで、毎日フル回転状態です。
マルキヨ製菓のお菓子を食べてくれた方が笑顔になる事を期待して、今日もスタッフ一同頑張りたいと思います。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。