スタッフブログ

ユンヂチ①

2020年04月23日

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今日はなんと最高気温19度、最低気温16度で曇りがち。さらに明日は最低気温15度の予想となっており、「沖縄でこの時期、こんなに低い気温ってあったかな?」と思っています。
 
学校の休校要請がなければ、4月に入学式があったはず。私が学生の頃、新入生は半袖登校でした。在校生も、少なくともゴールデンウィーク明けには全員半袖だったと記憶しています。
 
最低気温19度で半袖だと、沖縄の人はかなり寒いと感じるはず(私は年中半袖ですが)。今はコロナ関連で世界全体が沈みがちなので、天気が晴れたら、太陽に向かって大きな背伸びをしたい気分です。
 

旧暦だと新年度の始まり

 
さて、今日は4月23日。旧暦だと4月1日で新年度の始まりとなります。ちょうど1ヶ月後、新暦の5月23日になりますが、旧暦だと何月何日になるかわかりますか?
 
5月1日…ではありません。今から1ヶ月後は旧暦4月1日になります。旧暦4月1日の1ヶ月後も4月1日? その通りです。正確には「閏(うるう)4月1日」。
 
沖縄のカレンダーには旧暦を表示しているものも多いので、そんなカレンダーが身近にある方は是非、確認してみて下さい。
 
「閏年(うるうどし)」が4年に1度やってくるのはご存じですよね。本来はオリンピックイヤーが閏年になるのですが、今年はコロナの影響でオリンピックが延期となりました。2020年は「閏年」と「閏月(うるうづき)」が重なる珍しい年なんです。
 
この「閏月」を沖縄の言葉で「ユンヂチ」といいます。今回のブログでは、この「ユンヂチ」についてお話しします。
 

ユンヂチ

 
「ユンヂチ」は旧暦のみやってくる「閏月」の事で、今年(2020年)は「(新暦)5月23日~6月20日」が「(旧暦)閏4月1日~閏4月29日」に対応。新暦の6月21日が、旧暦の5月1日となっています。
 
「ユンヂチ」は、おおよそ3年に1回ぐらいやってきます。前回は2017年の6月で、その時は「閏5月」がやってきました。
 
旧暦になじみの深い沖縄の人たちですが、ユンヂチは3年に1度しかやってこないため、「言葉は聞いた事あるけど、意味はよくわからない」という方も多いかと思います。
 
また、その時期が近づくと、沖縄では「仏壇・仏具のユンヂチセール」をTVのCMなんかでよく耳にすると思います。実はユンヂチに仏具関連を推す事にもしっかりとした理由があります。
 
それでは、ユンヂチについてくわしく見ていきましょう。
 

新暦は太陽、旧暦は月

 
一般に目にするカレンダーは新暦です。これは太陽を基準に刻まれる暦(こよみ)の事で、「太陽暦」とも呼ばれます。この暦を導入した当時のローマ教皇グレゴリウス13世の名前から「グレゴリオ暦」とも呼ばれています。
 
現在、日本はもちろん世界標準で使われている暦ですが、グレゴリウス13世がそれを導入したのは、何と1582年。歴史が好きな方なら、「本能寺の変が起こった年と同じだ!」と思うかもしれませんね。
 
ちなみに日本では戦国時代のあと、長い江戸時代を経て、明治時代にようやくこの世界基準の暦が作用されることになります。すなわち、長らく旧暦の方を使っていたんですね。
 
なので歴史の本を読むと、「この出来事が起こったのは、【元号】何年の閏何月」という表記を目にする事もありますよ。
 
新暦が「太陽」基準の暦であるのに対し、日本で長く使われていた旧暦は、地球の衛星である「月」を基準に刻まれた暦です。
 
月の満ち欠けの周期が約29.5日であるため、旧暦では「大の月」と呼ばれる「30日」と、「小の月」と呼ばれる「29日」をそれぞれひとまとめとする、「ひと月=1ヶ月」という区切りが設定されています。
 
月を基準とすると、1ヶ月が約29.5日で、12ヶ月では354日となります。一方、地球は太陽の周りを公転しており、その公転周期は約365日(より正確には365.242日)であり、旧暦の12ヶ月とは10日以上の差があります。
 
それゆえ、地球が太陽の周りを3周ほどすると(3年経つと)、約30日のズレが生じてしまう事になるのです。地球の季節感は「月」ではなく「太陽」で決まります。春に種をまき、夏や秋に収穫する。それら生活と結びついたサイクルは、太陽が基準です。
 
従って、旧暦を1ヶ月約29.5日で刻み続けるとズレが蓄積していき、何も対策しない場合、それによる不都合が生じてしまいます。
 
例えば「この作物の種は、温かい何月にまく」としていたものが、季節感のズレが蓄積していく事で、逆に作物が育たない時期に種まきをするかもしれません。
 
旧暦の月の呼び方には「睦月(1月)」「如月(2月)」「弥生(3月)」という名前がつけられています。旧暦9月は「長月(ながつき)」と言いますが、これが夜が長くなる「夜長月」が語源という説が有力です。
 
ある年の長月は夜が長かったのに、1年で約10日のズレを蓄積していくと、20年後には「長月なのに、夜が短い」という事態になってしまいます。
 
そんな季節感のズレを埋めるものが「ユンヂチ」です。「月を基準」と「太陽を基準」では、3年で約30日ズレるので、季節感にズレを生じさせないため、旧暦では約3年に1度、「閏月」を定めるのです。
 
2020年は旧暦4月が終わった後、旧暦5月が来る前にもう1ヶ月「閏4月」を挿入する事で、ズレた分を修正するというわけです。この「閏4月」が「閏月」、すなわち「ユンヂチ」というのです。
 
ひょっとしたら「じゃぁ、最初から月でなく、太陽を基準とした暦を採用しておけばいいじゃん」と思う方もいるでしょう。
 
いえいえ。確かに、地球は太陽の光の恩恵で生き物は生きていますが、月が地球にもたらす恩恵もすごくすごく大きいのです。月がいなければ、我々人類は存在しなかったかもしれないのですが…
 
この話は次回へ続きたいと思います。
 

休業要請

 
昨日、玉城デニー知事より、4月24日~5月6日の期間、特定施設の使用停止など休業要請が発表されました。コンビニやスーパーなど、社会生活を維持する上で必要な施設は対象外となっています。
 
これらの要請を受け、いろいろな企業・施設・団体がどうするか協議していると思います。明日からなので、かなり急な要請で対応が間に合わない所もありそうです。
9041103
「ゴールデンウィークにシーミーを」という方も例年なら多いはずですが、今年はちょっと難しいかもしれませんね。
 
まだまだ先が見えないコロナ騒動。正確な情報をしっかり聞き、感染を広げないためにどうするのか、1人1人がしっかり考えて行動しましょう。
 
今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)