沖縄の歴史・文化を楽しく学べるyoutubeチャンネル
2020年04月16日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今日は最高気温23度で、太陽の光もまぶしく降り注いでいます。青空も広がり、とてもいい天気ですね。
暗いニュースが多いので、まずは天気が晴れやかになり、心も晴れやかにといきたいもの、そう思いながら今日も仕事を頑張っています。
沖縄の4月といえば、シーミーの時期です。今年はコロナウイルスの影響で自粛を呼びかける声も出ていますが、「密」を避ける事を意識して行っている所もあります。
私も大好きな映画を見ることも控え(新作映画も公開延期になったりしています)、今月は家に引きこもる時間が明らかに多くなっています。そのせいで、最近youtubeを見る時間が一気に増えました。
色々と見ていると、沖縄の歴史や文化を楽しく紹介してくれるチャンネルを発見。シーミーについても、かなり詳しく、マニアックに、そして面白おかしく伝えていますので、今回はそのyoutubeチャンネルを紹介したいと思います。
賀数仁然(かかずひとさ)先生
私が昔から応援している琉球知識人? タレント? の方に、TV・ラジオ・書籍などで沖縄の文化・歴史を楽しく紹介する活動を長年続けてらっしゃる賀数仁然先生がおります。
私の愛読書の中に、先生の執筆した「さきがけ!歴男塾」がありますし、出版記念のトークイベントにも出向いて、サインも2つもらってきました。今から4年近く前の記事でも、この本は読書の秋にオススメの本第1位として紹介しています。
⇒【読書の秋】

⇒【読書の秋】
実はこの本が出る数年前から、仁然先生には本を出して欲しいと訴え、自作の仁然本を作って本人に送るほどでした。笑
琉球の歴史・文化を伝える方や書籍などはたくさんあります。ジュンク堂に行くと、専門コーナーがあり、それこそたくさんの本・漫画・資料集等が陳列されています。それらの中でも常に上位の売り上げを誇るのが「さきがけ!歴男塾」です。
琉球の歴史・文化を伝える方や本は数あれど、それを面白く・楽しく・相手を惹きつけるトークや文章で表現できるのが賀数仁然先生だと思います。私もファン歴10年ぐらいですが、そんな賀数仁然先生がyoutubeチャンネルを開設したのが、つい先日の4月1日。
「さきがけ!歴男塾」youtubeチャンネル
今月の4月1日、youtubeチャンネル「さきがけ!歴男塾」が開設ということで、私もさっそく登録して全動画を視聴しています。記念すべき第1回がこちら。
こちらは、「シーミー」や「ウチカビ」(特に「ウチカビ」)についての解説をしています。
・何故「ウチカビ」と言うのか?
・「ウチカビ」を燃やすのは、日本全国沖縄だけ。何故?
・他国にもある「ウチカビ」は、どんなものなのか?
・「ウチカビ」を燃やすのは、日本全国沖縄だけ。何故?
・他国にもある「ウチカビ」は、どんなものなのか?
・沖縄の「燃やしにくい」ウチカビとは?
・琉球冥界銀行とは?
・ウチカビの単位「ぐゎん」の意味とは?
・琉球冥界銀行とは?
・ウチカビの単位「ぐゎん」の意味とは?
・ウチカビに押し寄せるオートメーションの影響とは?
・ウチカビを燃やす事は、徳を積むということ?
・ウチカビを燃やす事は、貯金すること?
・ウチカビを燃やす事は、徳を積むということ?
・ウチカビを燃やす事は、貯金すること?
「ウチカビ」だけで、こんなに情報盛りだくさん。さらには台湾や中国のウチカビなどの実物を紹介しつつ、沖縄でも最近目にする「よけい燃やしにくいウチカビ」を面白おかしく紹介しています。
沖縄では「あの世」の事を「グソー」と言いますが、ウチカビは「仮想通貨」であり「グソー通貨」であり「火葬通貨」であると、このワードの使い方も絶妙で面白いです。仁然さんの母に起こった面白エピソードも笑っちゃいますので、内容は動画でチェック!
実はさらなるウチカビ情報もあるとの事ですが…。それにしてもウチカビ1つで、ここまで面白く語れるのはホントにリスペクトですね。私も知らない事だらけでした。
4月16日時点で6つの動画がアップされています。沖縄の歴史や文化を面白く伝えていますので、是非ご覧下さい。
優秀なスタッフが背後に
「さきがけ!歴男塾」の動画を見ていて思ったのが、背後に優秀なスタッフがいるということ。サムネイルの画像編集やワード設定、動画の中で流れる効果音のタイミングやクローズアップ演出、字幕やピクチャーインピクチャー編集の有無など。
これは、賀数仁然先生の背後にyoutubeチャンネルを開設するにあたって、優秀なスタッフをそろえたなと。そう感じてしまうほど、動画の仕上がりが凄いのです。
エンディングで仁然先生のダンスと共に、「ギャル」というグループが、なんとも不思議なダンスと「おお!ちんなん」という、エモい歌を披露していますので、それも必見です。笑
ちょっと笑ってしまうタイムリーなニュース
今回紹介した賀数仁然先生の動画の中で「ウチカビはあの世でしか使えない。現代では使えない」と説明していますが…。昨日、沖縄で話題になったニュースがこちら。
ウチカビでタバコを買おうとした男が逮捕されたという記事です。いやいやいやいや…。さすがに…ねぇ…。皆さん

「あのウチカビなら、確かに犯行に使われるかも」と思うようなウチカビですので、是非、動画でチェックしてみて下さい。とはいえ、ウチカビを現代貨幣で使うのは犯罪です! ウチカビは「グソー通貨」ですからね。
多くの人が、家の中で過ごす時間が増えたと思います。私のように面白そうなyoutube動画を見つけて視聴している方もいるでしょう。私のイチオシ「さきがけ!歴男塾」は、本当にためになる沖縄の事を紹介していますので、是非、チェックしてみて下さい。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。