沖縄旅行に行く方へオススメの動画
2025年05月23日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。ここ最近は連日最高気温30度以上を記録している沖縄です。本格的な暑さが到来し、クーラーのきく部屋から出たくない日々を過ごしています。
突然ですが、皆さんはyoutubeを見ていますか? 私は仕事が終わって夕食後、だいたいはyoutubeを見たり、あるいはyoutubeを見ながら何かの作業をしたりしています。
先週の火曜更新のブログにて、女性お笑いコンビのハリセンボンさんが沖縄に来た時の動画がyoutubeにアップされているという話をしました。その動画も仕事を終えた夜にのんびり視聴しており、マルキヨ製菓の「三月菓子」が登場して驚いたものです。
こういう動画を見ていると、関連動画として「沖縄旅行」の動画がオススメによく出てきます。けっこうたくさんの有名人・芸能関係者の方が沖縄を訪れ、それをyoutube動画としてアップしている事がわかります。
また、有名人に限らず、芸能関係者でない方も「沖縄を旅行した」動画をたくさんアップしています。ついつい、そういう動画も仕事終わりでリラックスしながら見ちゃうんですよね。
「うんうん。そうだよね」と知っていることよりも、「へ~、こういうお店や観光スポットもあったんだ」と思わされることもしばしば。自分が知らない沖縄の魅力を伝えている動画を見ると、ちょっと感動してしまいます。
前回紹介したハリセンボンさんの動画でも、沖縄の歴史や文化に触れた話をナビゲーターの方がしてくれるなど、とってもためになる内容がたくさんありました。
というわけで今回は、沖縄を旅行しその魅力を発信している動画をいくつか紹介してみたいと思います。沖縄県外の人はもちろん、沖縄の人が見ても楽しめる動画ばかりですので、興味を持った方は是非、視聴してみて下さい。
目次
【沖縄旅行】楽しめること間違いなし!2泊3日おすすめモデルコース
最初におすすめするのはこちらの動画
「りんちょこチャンネル」さんから沖縄旅行の動画。最も最近見た動画で、アップされたのがつい最近となっています。
沖縄の観光スポットである「チグヌ浜 始まりの洞窟」や沖縄民謡酒場の様子を伝えたりしています。かりゆしウェアを着た男性が三線ひいている横で、琉装した女性がギター引きながら沖縄ソングを歌っている姿が印象的でした。
こういう沖縄旅行の動画では宿泊先のホテルも紹介してくれるのが、個人的には楽しめるポイント。「こういうホテルではこういう朝食を出すんだな」「ウォータースライダーのあるプールがあるんだ!」と思いながら見つつ、行けるなら行きたいと思っちゃいます。
「首里城の復元完成予定が2026年秋ごろ」という情報もありました。こういう動画からは、けっこう「沖縄県民なのに知らなかった」という情報も知る事ができるんですよね。
2泊3日で沖縄の食や文化、その他色んなものを楽しんで巡った様子は沖縄旅行のモデルコースとして紹介。これから沖縄旅行へ行くという方は、この動画を参考にするのも1つの手だと思います。
【Vlog】沖縄に30回訪れた私がおすすめするモデルコース
次に紹介する動画はこちら。
「imo trip vlog.」さんから、タイトルの通り沖縄旅行した時のおすすめモデルコースを紹介した動画です。
私が行ったことがない沖縄そば屋さんで「アーサーソーキそば」を食べていましたが、見ているだけでお腹が空いてきます。今度、この沖縄そば屋さんに行こうと決意しました。
「ガンガラーの谷ツアー」の様子も紹介していました。「ガンガラーの谷」は沖縄の大自然とその歴史を感じられる有名な観光スポット。なのですが、私個人は行った事がないんですよね。
こういう動画を見ると「絶対、行こう!」と思っちゃいます。そう言って、まだ行ったことないのですが、近いうち行きたいと思います。
この動画では「今帰仁(なきじん)城跡」を訪れた時の様子も公開しています。首里城の様子を伝える動画はたくさんあると思いますが、今帰仁城跡とはなかなかツウですね。
さらには「沖縄の美味しいもの(食事やお土産お菓子)」をたくさん紹介していて、動画を見ていると今すぐ食べたくなっちゃいます。夕食後に見てもお腹が空いてくるほど、全てが美味しそうでした。是非、チェックしてみて下さい。
【沖縄旅行ガイド】行って良かった沖縄県中部おすすめスポット10選
次に紹介するのは去年の夏に公開されたこちらの動画。
「沖縄旅チャンネル よなじいとあき」さんのチャンネルの動画です。先の2つは沖縄県外の方が沖縄を紹介する動画でしたが、こちらは沖縄県民の「よなじい」さんと「あき」さんが沖縄を紹介する動画となっています。
この動画は中部地方にスポットを当て、特に絶景スポットを中心に紹介しています。他の動画では北部や離島など、沖縄のあらゆるところを紹介していますので、それらもチェックして欲しいですね。
海の中を撮影したり、空中からの撮影もあったりします。ただでさえ絶景スポットなのにカメラワークによって、その魅力をさらに引き出していますよ。これを見たら沖縄に行きたくなる絶景ばかりです。
動画の途中ではそれぞれのスポットに対しての基本情報や注意事項がコンパクトにまとめられており、視聴者が効率的に「どうすべきかを理解できる」点がグッドです。
このチャンネルは沖縄のあらゆる場所、それこそ誰も知らない場所を紹介した動画などもアップされています。「動画を見る方にとって、最適な沖縄旅行プランが見つかる」というのをコンセプトにしていますので、サムネで気になった動画は片っ端からチェックしてみてください。
特に沖縄1周の旅シリーズでは、沖縄の歴史なども解説してくれるので、沖縄県民も勉強になると思います。沖縄の事をわかりやすく、コンパクトに、それでいてしっかりまとめられているので、見る方も感心する動画多数です。
今回は3つの動画だけ紹介しましたが、他にも沖縄旅行関連でオススメのチャンネルや動画があります。それは別の機会に紹介したいと思います。
2ヶ月後にはジャングリアも開園する沖縄。今年の夏は暑い、そしてホットな旅行先になること間違い無しの沖縄です。沖縄旅行に来た時はぜひ、マルキヨ製菓のお菓子も食べていただけたらと思います。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。