スタッフブログ

お笑いコンビ「ハリセンボン」さんの動画に

2025年05月13日

25_0513_02

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。昨日と今日、朝は寒さを感じる日となりました。昨日の朝は気温19度。5月中旬の沖縄で、気温が20度を切る日が来るとは思いませんでした。さらに昨日は雨、今日も風が強く、外を歩くと肌寒いです。

 

沖縄でこの時期に寒いと感じるのはなかなか異常ですね。まぁ、気候や天気ばかりは人間の力でどうすることも出来ません。おそらく梅雨も目の前。天気の悪さも受け入れ、毎日少しずつ仕事を頑張るだけです。

 

さて、今回は最近のマルキヨ製菓ニュースをお伝えしましょう。

 

ゴールデンウィークが明けて

4月から始まったシーミー、そして5月5日のこどもの日、これらの行事を無事に終える事が出来ました。今年の4月は土日に雨がよく降っていたため、ゴールデンウィーク期間中までシーミーをしていた方も多いようです。

 

それだけでなく、今年はゴールデンウィーク明けにもシーミーを行うという方もけっこういらっしゃるようです。先週の土日も「シーミー用に」とお供え用お菓子の注文が入っており、その準備をしていたマルキヨ製菓です。

 

5月5日のこどもの日が終わると、しばらく大きな行事はないマルキヨ製菓。こういう時は新商品の開発にも力を入れます。いくつか試作品を作ってはスタッフで食べ、品評を行っていますよ。

 

「これは美味しい!」と思える試作品もいくつかありますが、実際に商品化されるにはいくつもの高いハードルをクリアしなければなりません。そんなハードルをクリアしてこそ、多くの人が美味しいと思える商品が日の目を見るのです。

 

新商品が出る時は本ブログでも必ず紹介しますのでお楽しみに。マルキヨ製菓としても、みなさんに美味しいお菓子を食べて笑顔になってもらいたいという気持ちが強くありますので、商品化出来る新商品を早く送り出したいですね。

 

また、マルキヨ製菓はゴールデンウィーク期間中の5月4日、屋敷の御願(ウガン)を行いました。プロに頼んで、ちゃんとした儀式を行いました。その過程でマルキヨ製菓を守ってくれる存在も知ることができ、これからの発展も期待できそうな御願でした。

 

「シーミー」と「こどもの日」の2つの行事の準備、そして屋敷の御願。これらを無事に終え、充実したゴールデンウィークだったかなと思います。もちろんゴールデンウィークの明けた今も、毎日お菓子作りを頑張っていますよ。

 

「ハリセンボンOfficial Channel」に・・・

女性芸人コンビ「ハリセンボン」さんのyoutubeチャンネルをご存知でしょうか? 今年(2025年)3月4日に更新された動画では、ハリセンボンさんの2人とスタッフさん達が沖縄を訪れた様子を公開していました。

 

沖縄旅行の様子を収めた動画は10本以上もあり、全てがとてもいい内容でした。個人的にお気に入りの動画がいくつかあり、例えば「沖縄の公設市場をお散歩!試食&体験満載!!」は沖縄の人が見ても、すごくためになる動画でした。

 

黒崎さんというガイド役の方がハリセンボンのお2人を公設市場にお連れして、いろいろな説明をしてくれます。公設市場の中を歩いてロケをする内容はテレビやyoutubeでたくさんありますが、この動画では

25_0513_01

この4つの切り口で、琉球時代の詳細な情報も交えて紹介してくれるので、私もとってもためになりました。沖縄県外の人だけでなく、沖縄の人にも是非、見てもらいたい動画ですね。

 

 

実はハリセンボンさんの一連の沖縄旅行動画の中に、マルキヨ製菓のお菓子が登場していますので、その動画も紹介しましょう。それが「【朝食】沖縄伝統の「はまうり」がテーマの豪華な朝食を浜辺で!」というタイトルの動画です。

 

 

沖縄の海でハリセンボンのお2人が朝食を食べる動画ですが、それが「はまうり朝食」なるもの。「はまうり」は、いわゆる「浜下り」という沖縄の行事のことです。

 

ビーチに用意された食事会場にハリセンボンのお2人が着席し、琉装した「星のや沖縄」のスタッフさんが重箱に入れた食事を入れて登場します。

25_0513_02

実はこの重箱の中に入っているお菓子に、マルキヨ製菓の「三月菓子」があるのです。動画内では、沖縄の行事「浜下り」の説明も丁寧にしてくれています。

 

ちょっと風が強すぎて、会話が聞きづらかったり、時々ものが飛んでいったりするのは御愛嬌。沖縄の人ならよくわかると思いますが、沖縄ってけっこう風が強い日多いんですよね。

25_0513_03

そんな強風の中、マルキヨ製菓の「三月菓子」を食べてくれたお二人。「おいしい」と言ってくれて光栄です。

 

ハリセンボンさんの沖縄旅行動画。笑ったり、ほっこりしたり。ためになったり、しんみりしたり。沖縄旅行に限らず、見ていて楽しい動画ばかりなのでオススメです。

 

「JUNGLIA OKINAWA」開業間近

今年の沖縄で最も注目されているものの1つが「JUNGLIA OKINAWA」でしょう。約2ヶ月後の7月25日に開業が決まっており、その日に向けていろいろな情報が出回っているところです。

 

1Dayチケットは大人6930円、子供4950円と発表されており、いろいろなアトラクションを楽しめるなら、これぐらいの値段だろうと納得しています。

25_0513_04

個人的には「DINOSAUR SAFARI」というアトラクションに注目。T-REXから逃げるアトラクションのようですが、映画「ジュラシック・パーク」に入り込んだ感覚になれるのかもしれませんね。めちゃくちゃ楽しみです。

 

今年(2025年)の沖縄は、この「JUNGLIA OKINAWA」開業もあり、例年より多くの観光客が訪れる事が予想されています。マルキヨ製菓としては、県外から来た方にマルキヨ製菓のお菓子をたくさん食べてもらう機会だと捉えています。

 

けして他人事ではない「JUNGLIA OKINAWA」。プライベートでも仕事面でも、2ヶ月後の開業が非常に楽しみです。お土産お菓子をたくさん食べてもらうべく、マルキヨ製菓も頑張りたいと思います!

 

というわけで、今回のブログではマルキヨ製菓に関連した話題をいくつか取り上げました。個人的にはハリセンボンさんの動画で、マルキヨ製菓の「三月菓子」を取り上げられたのがすごく嬉しいですね。

 

すごく人柄のよいコンビなので、個人的にも応援している芸人さんです。これからも色んな人に「美味しい」と言ってもらえるお菓子を作り続けたいと思います。

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)