美ら海水族館へ①
2022年04月19日
こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今日は朝からどんより雲に覆われ、ザーザー雨が降った沖縄。最高気温は23度で、ここ最近では低いほう。最低気温も20度となっており、午前は少しヒンヤリしていましたね。
マルキヨ製菓はシーミー用のお菓子を作り続けていますよ。今週はややゆるやかに。来週の週末はゴールデンウィークがからんでくるため、また忙しくなる予定です。ゴールデンウィーク期間中にシーミーを行う家庭も多いと予想していますからね。
今回のブログは久しぶりに【沖縄のおすすめ観光地】関連の記事になります。タイトルの通り、沖縄のおすすめの観光地に行ってきた様子をレポートします。これまでに「大石林山」や「中城城(なかぐすくぐすく)」等を紹介していますよ。
今回は「美ら海水族館」。言わずと知れた、沖縄の大人気観光スポットです。個人的には何度か行っていますが、まだこちらのブログでは登場していなかったので、写真たっぷりで紹介していきたいと思います!
海人門(ウミンチュゲート)
というわけで、約2ヶ月前の2月27日になりますが
美ら海水族館へ行ってきました。ちょうど仕事がひと段落ついて、「久々に行こう!」と思い立って、行ってきました。実はその少し前にも行こうとしたのですが、コロナの影響で休館中だったんですよね。
ゲートをくぐる前に見える景色も綺麗ですね。実にいい天気で、海も美しい。まさに美ら海です。のんびりとした時間が流れています。
ゲート前には、でっかいジンベイザメのオブジェがあります。ひょっとして、等身大でしょうか? すごく大きいです。
ゲートをくぐると見えてくる海の景色。潮風も気持ちよく、快適でしたよ。ちなみに、入り口のゲートは「海人門(ウミンチュゲート)」と言います。
お? でっかいヤドカリがいますね。みなさんは、この中にいるヤドカリ、見えますか?
写真ど真ん中に注目すると、大きいヤドカリがいます。子供がよろこびそうなオブジェですね。
珊瑚と熱帯魚の海
美ら海水族館3階の入り口から入ると、まずは「イノーの生き物たち」というコーナーがあります。珊瑚礁に囲まれた浅い海の事を、沖縄の言葉で「イノー」と言います。
ヒトデや珊瑚、ナマコなどを見る事が出来ます。先に進むと、珊瑚や
熱帯魚を見て楽しむゾーンに入ります。
色とりどりの魚たちが見る者を楽しませてくれるでしょう。
珊瑚は約80種類。いろんな形の珊瑚があり、まさに多種多様で、魚たちと一緒に生きています。
熱帯魚は約160種類いるそうで、ついつい可愛い魚の動きたちをボーッと見続けてしまいます。
優雅に泳ぐ魚たち。
色鮮やかな魚たちが、見ている者を飽きさせる事はありません。
魚たちが元気に泳げる環境を与えてくれる水族館スタッフに感謝ですね。
正面から撮影した魚。
その表情も多様で、この魚はまるで哲学者のような表情。なんとなくデカルトの「我、思うゆえに我あり」というセリフが似合いそうです。
触ってみたいなと思ったりもしますが、毒がある魚もいそうで、ちょっと怖いですね。
魚の模様も、よ~く見ると不思議な模様ですよ。
この魚は…
「タマカイ」、沖縄名の「アーラミーバイ」まで教えてくれます。
この魚が、アーラミーバイかな。
よ~く見ると、ホントに不思議な表情をしており、その顔をナデナデしたい衝動にかられます。
個人的な感想ですが、多くの魚が哲学的な何かを思考しているように感じました。
こちらは、サンゴ礁の海底洞窟についての説明書き。サンゴ礁によって出来る洞窟は、海の生き物の重要なすみかとなっているとのこと。サンゴ礁にも多様な生き物の世界が広がっているようですね。
海の生き物やサンゴ礁に関する説明書きを読むだけでも、「ふむふむ」「なるほど」と勉強になります。
美ら海水族館へは、まだ入ったばかり。このレポートはまた、次回に続きたいと思います。次回は
こんなでっかいウミヘビや
さらに大きいジンベイザメなどを紹介しちゃいますよ。お楽しみに!
来週はゴールデンウィーク突入
来週の金曜日、4月29日の「昭和の日」から今年のゴールデンウィークに突入します。この期間はシーミーだけでなく、こどもの日もやってくるため、それらの行事用お菓子を用意するマルキヨ製菓です。
「こどもの日」は「かしわ餅」という期間限定商品をリリースする予定。毎年これを食べるのが楽しみな私は、今からお腹がグーグー鳴りそうです。笑
実はこれら行事と平行して、県外へ送り出すお菓子の注文もたくさんあり、毎日スタッフ一同フル回転状態のマルキヨ製菓。
1つ1つの仕事を丁寧に、そして誠実に頑張って、1人でも多くの人に美味しいお菓子を食べていただけたらと思います。
行事用として、3時のおやつとして、お土産用として、ギフト用として… マルキヨ製菓のお菓子を見かけたら是非、手に取って下さい。
今回はこの辺で。
平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。
↓
商品取り扱い店舗
- ・タウンプラザかねひで
- ・イオン琉球㈱
- ・リウボウストアー
- ・㈱丸大
- ・㈱サンエー
- ・ユニオン
- ・コープおきなわ
- ・JAおきなわAコープ
- ・野原食堂(宮古島)
- (順位不同)
※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。