スタッフブログ

「繁多川」の由来 ~近所に残る琉球①~

2020年12月14日

16

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今年も残り半月ほどとなりました。マルキヨ製菓はかなり忙しくしていますよ。年始用のお菓子や、来月やってくる大きな行事「ムーチー」の準備の他、雑務も山積み。仕事に追われまくりです。

 

天気予報では雨や曇りの予報ばかりだったここ数日ですが、去った金・土・日は久しぶりにいい天気でした。今週も曇りや雨の予報が多いですが、どうなることでしょう?

 

12月はずっと雨や曇りばかりだったせいか、いい天気だった週末、ふと近所を散策してみたくなりました。近所で気になるスポットがあったので、今回はいつもお菓子を撮影しているカメラも持参して、そのスポットの写真撮影もしてみました。

 

ハンタガー(繁多川)

 

家を出て、よく利用している弁当屋さんに向け歩くこと10分。

01こんな景色が見えてきます。いつも気にはなっていたんですが、ここを通るときは目的地が別にあるため素通りしていました。

02今回は階段を降りてみました。

03見た感じ、拝所(うがんじゅ・神様を拝む場所)のようです。

04周りの石組みも、なかなか見事なんですよね。いっけんランダムに見える石の置き方ですが、隙間なくパズルのように置いていくのは相当な技術だと思います。

05いわゆる沖縄の言葉で「カー」と呼ばれるものです。「泉」と訳される事が多い気がしますが、井戸のように水を溜めて置くような場所をそう呼びます。

06よく見ると水の通る所がありました。そして、ここで

07その場にある説明書きを見て、初めて「繁多川」の由来を知りました。その漢字から、何かしらが多く生い茂っていたのか、あるいは何か繁栄していたのかと思っていましたが、この説明を読む限り「繁多川」は当て字。

 

「端(はじ)にある井泉(せいせん)」。「端(はじ)」が「ハンタ」で、「井泉(せいせん)」がいわゆる「カー」になりますが、「ハンタ」と組み合わせる事で「ガー」と発音します。

 

例えば「川」は「かわ」ですが、前に「信濃(しなの)」をつけると「しなのがわ」となるのと同じです。その証拠に

07説明文の真ん中やや下側に「カーヒラシー(井泉浚い)」と書かれてありますね。いや、それにしても「端っこにあるカー」が「繁多川」の由来だったとは。

 

昔は繁多川に住んでいた自分ですが、繁多川の住人でこの事を知らない人、けっこう多いんじゃないかなと思います。元繁多川住民の私も、この時に初めて知りましたから。

 

説明文にある「水を汲み出すと、エビや魚が取れ、子どもたちの楽しみの一つだった」というくだり、いいですね。なんだかその光景が目に浮かぶようです。この説明の中に出てくる「メーミチー」は、後ほど出てきます。

 

メーミチーに残る石垣塀

 

ここから数10m歩くと

08こういう立て看板に遭遇します。いつも気にせず素通りしていましたが

09戦前からあった石垣なんですね。もちろん道路の整備などで、何かしら手を加えているかもしれませんが、本当にうまく石と石を組み合わせています。

10沖縄は台風も少なくないのに、何十年も雨風や台風に耐え、その石垣塀としての使命を全うしているのですから、凄いとしかいいようがありません。

11歴史と共に、職人の業の凄さ感じます。どうしてこれまで、こんなに立派なものに気づかなかったんだろうと思っちゃいました。

 

ボージガー

 

そして、さらに数10m歩くと

12再び「カー」らしきものが見えてきました。

13よく、ここで子ども達が水遊びしているのを見かけますが、自分は下へ降りた事はありません。

14なるほど。「ボージ(坊主)」と「カー」で「ボージガー」なんですね。少なくとも今から300年も前からあって、綺麗な水をたたえていたようです。そしてそれが「繁多川豆腐」を作るのに利用されていた。ふ~む。

15これまで素通りして、その説明も今回初めて読みました。

16そして、下まで降りてみました。子どもの頃からここら辺は知っているのに、降りたのは今回が初めて。

17ここも拝所のような場所がありました。

18そのすぐ上の道を、年に200回は通っていると思います。道の下にこんな場所があるとは、本当にこの日まで知りませんでした。実際に下へ降りないとわかりませんからね。

19思ったより広い空間なんですよ。これも下に降りてみないと、その広さを実感できません。

20そう、ここでよく子ども達が水遊びをしています。最近は雨がふっているからでしょうか、しっかりと水が溜まっています。どこかへ漏れ出す事がないのも凄いですね。300年以上この形を保っているのでしょうか?

 

ここに水を溜め、豆腐作りをしていた…。ついつい、そんな想像をしてしまいます。

21それにしても周りは、やはり立派な石垣です。この段になっているのも意味がありそうですね。

 

まだまだ散策は続くのですが、長くなりそうなのでこの話はまた次に持ち越したいと思います。次は「え? こんな所に、なんでこんなものがあるの?」という写真も出てきますよ。

 

今回紹介した場所は、自分の家から歩いて10分程度の所にあり、私自身しょっちゅう歩いている場所です。意識して注意深く色々な所へ視線を突き刺さないと、紹介した情報を得る事はなかったでしょう。

 

今回紹介できませんでしたが、次回は

25

このメーミチーについて、そして尚真王に関連するものについて、多くの写真と共に紹介する予定です。

 

今週は寒さに注意

 

今朝、起きた時に「寒」と思った人も多いでしょう。それもそのはず、今日は最高気温20度の沖縄。明日にいたっては最高気温17度の予報。沖縄としては、今シーズン1番の寒さです。

 

年末ゆえ、多くの人がかなり忙しい時期を過ごしているでしょう。温かい飲み物を飲み、体調管理には気をつけ、寒さに負けずに頑張りましょう。

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

関連記事

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)