スタッフブログ

琉球国王もシーミーを行った

2021年04月16日

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。最近は天気が悪い沖縄。今日も朝から曇り空に覆われています。

 

気が付けば4月も中旬を過ぎ、つい最近2021年になったばかりだと思っていたのに、あっという間に時間が過ぎていく感覚です。

 

最近はまた沖縄でもコロナの感染者数が増加傾向にあるため、飲食店を中心に時短営業が広まっています。4月はシーミーの時期で、県内のお菓子会社もここで売り上げを伸ばしたいと思っているはずですが、かなり状況は厳しいですね。

 

少人数でお墓参りを済ませるという所も多いかと思います。ご先祖様に手を合わせる気持ちを忘れていなければ、グソーにいるご先祖様達も「ウガンブスク」とは思わないでしょう。このご時世ですからね。

 

バックナンバー

「シーミー」とは、二十四節気の1つ「清明」の時期に行われる、ご先祖様のお墓を訪ねて手を合わせる行事です。中国由来の行事であり、時期的には4月の第1週で清明がやってきます。

 

くわしくはこちらを参照して下さい。

⇒【シーミーとは?

 

尚穆(しょうぼく)王がシーミーを行った

琉球国王もシーミーを行っている事例がありますので、紹介しましょう。

 

琉球王国の歴史書「球陽」に、第2尚氏第14代国王・尚穆(しょうぼく)王(在位:1752年~1794年)が1768年に、玉陵(たまうどぅん)で初めてシーミーを行ったと記録されています。そしてそれ以降、毎年シーミーは行われていたようです。

 

国王自ら指示を出して、士族に執り行わせました。一般庶民へこの行事が広まっていくのは琉球王国末期なので、もう少し後になります。

 

カミウシーミー

すでに済ませた所も多いと思いますが、「シーミー」でまず最初に行うのが「カミウシーミー」となります。それについてお話ししましょう。

 

「カミウシーミー」は漢字で「神御清明」と書き、一言で言えば「本家の墓参り」となります。

 

父方の共通祖先を持った血縁者のグループを「門中(もんちゅう・ムンチュー)」と言います。その人達が本家(「ムートゥヤー」と言います)に集まった後、ご先祖様のお墓参りをする。それが「カミウシーミー」です。

 

沖縄で暮らしていると、「門中」「ムンチュー」という言葉を耳にする機会があります。歴史的に門中が発展したのは17世紀後半と言われ、琉球王府が士族の家譜を編纂、血縁関係の集団を明文化した事がきっかけでした。

 

そしてシーミーが中国から沖縄に伝わったのが18世紀。先祖に手を合わせる意識が高い沖縄の人々は、「ムンチュー」を中心にこの行事を行い、発展させていく事になります。

 

先に述べた通り、まずは士族を中心にこの行事が広まり、一般庶民に広がるのはその後。首里から遠い地域では今でも「シーミー」自体が浸透していない所もあります。

 

清明入りをするとまずはムンチュー単位で集まり、遠いご先祖様のお墓参りをします。この「カミウシーミー」が終わると、一般のシーミーが行われる事になります。

 

いわゆる身近なご先祖様に対するお墓参りとなり、昭和の時代ならだいたい4月第2週の土日で行われる事が多かったと記憶しています。

 

しかし平成になってからだと思いますが(少し記憶があいまい)、だんだんと一般のシーミーを行う時期が後ろにズレていく所も増えていったようです。

 

何かと忙しい現代という事情もあるかと思いますが、最近では休みの多いゴールデンウィーク期間中にシーミーを行う所も珍しくなくなってきました。

 

通常のシーミーは「カミウシーミー」が終わってからとなりますので、「カミウシーミー」は4月上旬で執り行う所がほとんどです。一般のシーミーは土日を利用して行う所が多く、週末にお墓近くで車を走らせると、シーミーしている人を多く見かけるのが恒例です。

 

今年は例年に比べれば、そういう光景を見る機会も減るかなという感じです。

 

シーミーの手順やルールなどは地域によって様々。特に琉球国王の血をひく尚家によるシーミーは、どんなお供えをして、どのタイミングでどんな事をするのか、事細かに決まっています。

 

また、読谷では旧暦3月3日の浜下りが終わってすぐに行う所もあります。今年は浜下りの方が清明入りより後でしたが、年によっては3月でシーミーを行うケースもあります。

 

地元のシーミーがどんな時期にどのような手順で行われているかを調べるのも、勉強になるかと思います。

 

お供え用お菓子をよろしくお願いします。

コロナ禍においてはお菓子業界に限らず、多くの業界で苦しい状況を強いられています。今は耐える時期。もう少し耐えたら、明るい未来が来ると信じて頑張るだけです。

 

現在、県内各スーパーにてシーミー用のお供えお菓子を販売しています。迷った時のオススメは

7020903お菓子セット。「かるかん」や「レモンケーキ」、「マドレーヌ」など、お供えお菓子の定番が詰まっていますので、店内で見かけたら是非とも手に取ってみて下さい。

 

4月下旬になると、ゴールデンウィークに突入します。そしてその期間中には「子どもの日」がやってくるので、その行事用お菓子作りにもそろそろ着手しますよ。

 

まだまだ行事ラッシュまっただ中。コロナに負けず、頑張っていきたいと思います!

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)