スタッフブログ

旧盆④「エイサーを広めた人物」

2021年07月23日

こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。ここ数日、ずっと台風のような天気の沖縄本島です。宮古島や八重山は暴風域という事で、十分に警戒して下さい。

 

停電している地域もありますので、色々と行動が制限されると思いますが、まずは自分とその周りの安全を確保しましょう。沖縄本島も、かなりの雨と風ですので、外出時は十分気をつけましょう。

 

来月やってくる旧盆に向け、マルキヨ製菓はすでにフル回転状態でお菓子を作っています。平常のお菓子作りはいったんストップし、お供え用お菓子を一日中作っていますよ。来月のお盆はいい天気になって欲しい! 今の天気を見ていて、強くそう思います。

 

さて、旧盆がやってくるまで、それ関連の記事を載せていきます。今日は沖縄でエイサーを広めた人物について。それが誰か知らない方は、この機会にしっかり学んでおきましょう。

 

バックナンバー

お釈迦様の弟子・目連の母親は、飢えや渇きで苦しむ地獄へ堕ちてしまいます。目連は自らの神通力を使って母親に食事を与えようとするもうまくいきません。そこでお釈迦様はあるアドバイスをします。

⇒【地獄へ堕ちた母



僧侶達が死者の苦しみを取り除き、成仏させる儀式を「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言います。その意味はなんと「逆さづり」で、それが「盆」の語源になります。

⇒【逆さづり



特に旧盆の時期、沖縄で踊られる事の多いダイナミックな踊り「エイサー」。その語源はいくつかの説がありした。

⇒【エイサー

 

エイサーを広めた袋中上人

1603年、福島県出身の浄土宗の僧であった袋中上人(たいちゅうしょうにん)という人物が、明(中国)を目指して旅立ちましたが、上陸を許されなかったため、琉球に滞在する事となりました。

 

彼の出身地・福島県には、「じゃんがら念仏踊り」という伝統芸能があります。鉦(かね)や太鼓を打ち鳴らしながら踊り、初盆を迎える家を回って亡くなった方を供養するのですが、その衣装や太鼓を打ち鳴らす姿はエイサーとの共通点を感じることが出来ます。

 

現代でも、いわき市などを中心に「じゃんがら念仏踊り」を踊る方の姿が見られ、現地では夏の風物詩とされ、よくメディアでも取り上げられています。

 

袋中上人はこの「じゃんがら念仏踊り」に経文(きょうもん)をつけて、琉球に広めた事で知られています。経文とは、お経に出てくる文章や言い回しの事。この「じゃんがら念仏踊り」+「経文」の組合せが、エイサーの起源である、というのが有力な説です。

 

1713年、琉球王府によって編纂された「琉球国由来記」には、「袋中上人が仏教文句を俗にやわらげ、初めて那覇の人々に伝える。これが念仏の始め」という記述があります。それゆえ、袋中上人は沖縄にエイサーを広めた人物として、認知されているのです。

 

袋中上人が琉球に来たのが1603年で、そこから約3年ほど琉球に滞在します。その間に念仏踊りを広めますが、まずは王族や士族など身分の高い人達を中心に、その踊りは広まって行きました。

 

1700年以降、念仏を唱えて先祖供養する風習として、一般庶民にも広がっていきます。そしてそれが、今に到るというわけです。

 

京からやってきた者

袋中上人はエイサーを広めたとして知られていますが、「エイサーの起源となる風習を持ち込んだ」と言った方がより正確でしょう。なぜなら、実際に沖縄の各地で踊りを披露して回った別の人達がいるからです。

 

本土から沖縄に来た念仏僧と呼ばれる人達が、沖縄県内各地に赴いて念仏踊りを広めていきます。経文を一般の人達にもわかるように表現し、節をつけて歌ったり踊ったりします。その踊りは時間をかけ、現代エイサーの形に近づいていくのです。

 

念仏僧達は親孝行を説いた「継母念仏(ママウヤニンブチ)」等の念仏歌を創作していますが、その内容は現代のエイサーでも歌われています。

 

袋中上人がエイサーの起源を持ち込み、それをアレンジして広めていったのは本土から来た念仏僧というわけです。

 

また、エイサーを踊る集団の中で、ひときわ目立つ存在の踊り子がいます。白塗りメイクと、滑稽な踊りで人の目を引く「チョンダラー」ですが、これは漢字で「京太郎」と書きます。

 

「京太郎」は「京からやってきた者」という意味で使われ、特定の人物をさしているわけではないと言われていますが、一部「京太郎」という人物がいて、念仏踊りなどの芸事を創作したという説もあり、不明な点はいくつかあるようです。

 

レモンケーキ

旧盆関連の記事と共に、旧盆用のお菓子も紹介しています。今回は

8112601

レモンケーキ。

21_0423_20この銀色パッケージは県民なら馴染みがあるはず。

21_0423_22レモン風味の香りが心地良く、食べるとフワフワ食感が気持ちいい。そして、コーティングされているホワイトチョコがまた絶品です。視覚・嗅覚・味覚・触覚を刺激する美味しいお菓子。

21_0423_213時のおやつはもちろん、お供え用お菓子としてマルキヨ製菓は何10年も作り続けている定番商品。冷凍庫で冷やして食べても美味しいですよ。

 

来月やってくる旧盆の際、マルキヨ製菓のレモンケーキをお供えしていただければ幸いです。ご先祖様もきっと喜ぶと思いますよ。

 

現在、午後1時ですが、雨と風がかなり強く、沖縄本島でも暴風並と言えるほどです。道路では大きな水溜まりが出来ている所もありましたので、車の運転はいつも以上に注意を払って下さい。

 

早くこの悪天候が収まる事を願いつつ、午後もお仕事、頑張りたいと思います。

 

今回はこの辺で。

 

平日は毎日更新。Facebookもよろしくお願いします。

⇒【マルキヨ製菓:Facebook

mozu08

 

ブログランキング参加中です。よかったらポチッとお願いします。

 ↓

br_c_3110_1

沖縄 ブログランキングへ

商品取り扱い店舗

  • ・タウンプラザかねひで
  • ・イオン琉球㈱
  • ・リウボウストアー
  • ・㈱丸大
  • ・㈱サンエー
  • ・ユニオン
  • ・コープおきなわ
  • ・JAおきなわAコープ
  • ・野原食堂(宮古島)
  • (順位不同)

※工場でもご購入可能です。毎日製造する商品は異なりますので、事前にお問合わせください。

ご注文・お問合せはこちら 下記の電話番号・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。 お問合せフォーム 098-878-8583

マルキヨ製菓通信販売

過去の記事

商品取り扱い店舗

  • タウンプラザかねひで
  • イオン琉球㈱
  • リウボウストアー
  • ㈱丸大
  • ㈱サンエー
  • ユニオン
  • コープおきなわ
  • JAおきなわAコープ
  • 野原食堂(宮古島)